sogni d'oro ソーニドーロ】は、商品の売り上げの一部を寄付する "ファンドレイジング" のブランドです。 名古屋市緑区にある「夢の発信基地・バンビーノ」が主体となり、 「カンコー学生服」より無償提供される生地を使ってオリジナル商品を作り販売します。 売り上げの一部を寄付することで、 「ドリームマップ普及協会」でおこなっている小中学校でのドリームマップ出張授業の活動を応援します! 【sogni d'oro ソーニドーロ】とは "黄金の夢" という意味です。 ドリームマップ授業を受けた子どもたちが、生きるチカラと夢を育み、輝かしい未来を切り拓いていくことを願っています。 ソーニドーロの作家さん → http:/letters/487 -------------------- ●夢の発信基地・バンビーノ 2013年5月、名古屋市緑区にハンドメイドショップをオープンし、 販売だけでなくワークショップやイベント、セミナーなどを開催。大人から子どもまでワクワク楽しめる活動を企画したり、 得意を生かせる"夢の発信基地"として機能することを目指しています。 ●一般社団法人 ドリームマップ普及協会 "ドリームマップ"とは将来なりたい自分の姿をイメージし、 台紙の上に写真や文字で表す自己実現のための目標達成ツールです。 夢や希望をふくらませ主体的に生きるチカラを育むドリームマップ授業は年々、小中学校で拡大中です。 -------------------- ※生地の提供について 『全ては、未来を担う子どもたちのために。』と、 育ち盛りの子どもが3年間毎日着る高品質な制服を創る「菅公学生服株式会社」様より 制服の余り生地をご提供いただいています。 「カンコー学生服」は高耐久性にこだわり丈夫で長持ち。 染料や布地などの素材をはじめ、染色、縫製技術などを開発し採用しています。 何度洗濯しても色あせしにくく、型くずれしにくいため、 時間を経過しても美しく、快適な着心地をキープできる丈夫な生地が使われています。 -------------------- 【sogni d'oro ソーニドーロ】 https://sogni-doro.stores.jp/about 夢の発信基地・バンビーノ(アメブロ) http://ameblo.jp/bambino-handmade/ 一般社団法人 ドリームマップ普及協会 http://www.dream-map.info/ 菅公学生服株式会社 http://kanko-gakuseifuku.co.jp/